ETCつけて初めてのドライブ。ウミガメの飼育で有名な名古屋港水族館へいってきた。
ちゃんと、扉が開くのか? ちょっと緊張したが、バッチシ。順調に高速を走った。 「一宮IC」から名古屋高速へ。ところが… カーナビがぐるぐる自分の位置を探して、答えられなくて、やがて一般道の画面になり、やれっ右に曲がれ!だの、やれっ左にいけ!など、うるさくてたまらない。パニくりだした。そう。ナビに名古屋高速が入っていなかったのだ。 ![]() 一番、パニックに陥ったのは、ほかでもなく、ぼくだ。 ETCばかりが気になっていて、道順をまったく調べていなかったのだ。どうしょう! 名古屋高速はややこしい。何と、1号から11号線まである。ナビが連れていってくれるものと信じていたので、どの道をいくのか、まったくわからない。 しかも、高速だ、止まれない! 減速もできない、オーマイゴット! となりで座っていた家人に「何とかして」といっても、どうなるわけもない。一般道をいこうとしたら、 「そうよ、近くに新空港があったわ。ガイドブックの地図に空港が載ってた」といった。 もう、それを信じるしかない。とにかく空港に向かうことに。相変わらず、ナビは、右だ! 左だ!と叫んでいた。 そんな時、パニクっていたナビの画面に忽然と高速道路が現れた。「明道町JCT」を超えたら、復活。つまり、「一宮IC」から「明道町JCT」は、最近できた道だったのである。いやいやっ、道が新しいのでなく、うちのナビがかなり古いのだ^^ とにかく、無事に到着。ウミガメを観察していたが、ペンギン水槽で南極のペンギンたちを観ると、ずうーと、ペンギンばかり観てしまった。これじゃあ、次の原稿が書けない。早く、ペンギンの呪縛から抜け出さないといけないのに… 有意義な?取材を終えて帰るつもりが、たはは、帰りのETC専用レーンでは扉が開かなかった。 あちゃー、ETCカード入れ忘れてたー。へへへ。後の車、ごめんなさい。 ↓ ぼくの大好きなペンギン、ジェンツーペンギン。 ![]() ![]() 泳ぐ、アゴヒゲペンギン → ■
[PR]
by kimfang
| 2009-07-08 14:15
| 取材ノート
|
リンク
検索
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... ファン
ブログジャンル
サイト内の絵、イラスト等には著作権があります。無断複写・転載を禁じます。 【 出版物 】 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||