![]() せっかく淡路島までいくのだから、兵庫県を楽しみたい。 悲願?のIKEAにいった。 売れない児童文学作家を一生懸命に支えてもらっている家人にゴマをすっておかないと、本当にヤバイ。 家人がいきたがっていたIKEAに迷わず向かったが、しっかりと道に迷って到着した。 ![]() おーっ、館内の広いこと広いこと広いこと。800メートルもあるとか。 矢印の示す方向に歩くと、店内を効率よく一周できる。何と、1500歩。 3周はしたと思う。 座りっぱなしの毎日だから、結構、足にきた。 ![]() IKEAはスウェーデンの企業。 ヨーロッパ風のデザインが多かった。 子ども部屋のモデル展示にかかっていたカーテンにもコウノトリとリスがあたりまえのようにいた。 日本も、コウノトリやリスが身近にいる国になってほしいものだ。 ![]() イスの耐久実験の実演。 男はこんなの観ていても面白いと思う生きもの。 ずうっと観察していた。 レストランもあった。 安さの秘密は、やはり中国製か? 来年、中国で絵本がでればチャンスはもっと広がる。 ![]() 真剣に中国語の勉強はじめないと。 日本人が苦手な巻き舌発音ができる韓国人も、漢字は読めない。 韓国語のできる在日コリアンはメッチャ有利だ。 ![]() あれこれ見ていたら、何と、5時間もいた。 これでしばらくはゴマすらなくてもいいでしょ^^ こたつや食卓で原稿書いているぼく。 こんな書斎を持てる日がくるのやら。 ■
[PR]
by kimfang
| 2011-01-29 12:45
| トピックス
|
リンク
検索
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... ファン
ブログジャンル
サイト内の絵、イラスト等には著作権があります。無断複写・転載を禁じます。 【 出版物 】 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||